毎日飛び込み営業とアポ電の繰り返しで、売上ノルマに追われる日々に正直もう疲れちゃった。
ルート営業の会社に行ってみたいけど、調べたらそれもキツいって書いてあるんだけど実際のところどうなのかな?
こんにちは、Nomaです。
私は新規営業に疲れ果て、意を決してルート営業の会社に転職をしました。
初めのうちは慣れないことも多く、しんどいことはありましたが、慣れてからは「ルート営業は天国だ」と感じています。
そんな理由を今回は執筆していますので、転職や就活の際に悩んでいる方は参考にしてもらえればと思います。
実際のところ、ルート営業はキツいの?
「ルート営業はキツい」と言われることがありますが、新規開拓営業とルート営業の両方を経験している私から言わせてもらえば、「ルート営業は天国」だと断言します。
確かにルート営業に慣れるまでは「ちょっとしんどい」と感じることは多かったですし、慣れてからもちょっとしんどい」ことがないと言えば嘘になります。
営業である以上、100%楽な事なんてありません。
あくまでも新規開拓営業と比較すると、「ルート営業は天国」だと言うことです。
私はもちろん、周りの同僚でも「ルート営業がキツすぎる。やめたい。」と言う人はいませんでした。
「慣れるまで」しんどいこと
私が初めてルート営業を経験したのは2社目の建材メーカーに入社してすぐのことでした。
先輩から与えられた顧客数は40社で、一度目の訪問では引き継ぎ挨拶を兼ねて先輩と一緒に新規担当先を訪問しました。
その後は基本的に自分1人で営業を行うのですが、慣れないルート営業にちょっぴりしんどさを感じたことを覚えています。
とはいえ、新規開拓営業をバリバリしている人からすると、こんなものはしんどいうちに入らないと思います。
具体的にルート営業に慣れるまで少ししんどかったことは以下の点です。
・若いと顧客になめられる
・前の担当と比較される
・相場に疎いので顧客に足元を掬われる
・単純に顧客の情報を覚えるのが大変
それぞれ見ていきましょう。
若いと顧客になめられる
とにかく初めのうちは顧客になめられました。
理由は当時はまだ若くて、人生経験も少なかったからです。
ちょっとひねくれた顧客は若いからというだけでなめてかかってきます。
「どうせ若いから分からないだろうけど・・・。」
「いいよ。どうせ若くて分からないだろうから・・・。」
ちょっとしたことですが、ルート営業は何度も同じ顧客に通います。
なるべく受け流すようにしますが、毎回通うたびにこうしたことを言われると徐々にストレスは蓄積されていきます。
すぐに歳が取れるわけでもないですし、ルート営業は顧客と関係性を保つのが仕事なので、言い返して喧嘩をするわけにもいきません。
ひたすら笑顔で耐える時間が辛かったです。
前の担当と比較される
これはルート営業を始める新人は誰しもが経験をしているとおもいます。
初めのうちは業界知識も商品知識もありません。
ただ、顧客の中にはそうしたことに容赦がない人が中に存在します。
「この商品って〇〇と比較して何が良いの?どっちが安いの?納期は?」などと、入社1ヶ月目でも容赦なく聞かれます。
適当に答えるわけにもいかないので、「すいません、すぐ分からないので確認して折り返します。」と答えると、鼻で笑われたり、「じゃあもういいわ」と言われたりします。
一番堪えるのが「お前使えないし前の担当の方がよかった」や、「わかんないんだったら〇〇さんに聞くわ」などと言われることです。
ひどい顧客だと、直属の上司や前の担当に、「担当を戻してくれ」と直談判してくる輩がいます。
「初めのうちは仕方ないよ」と上司や先輩が励ましてくれたのが救いでしたが、それでも顧客にこのような言葉を投げかけられるとしんどい気持ちになりました。
相場に疎いので足元を掬われる
顧客は常に商品を安く仕入れたいと考えています。ずる賢い顧客に多いのですが、担当が変わるタイミングで足元を見てくる顧客がいます。
たとえば、「前の担当は会社に内緒で割り引いてくれてたよ、Nomaさんはしてくれないの?」だなんて言われて嫌われたくない一心で、「あ!そうなんですね!じゃあ同じような対応します!」と言いなりになると後から騙されていたことに気づき、会社からは叱られます。もちろん先輩は値引きなんてしていません(笑)
私はしつこいくらい上司や先輩に確認をしてから価格を出すようにしていたので、このようなことは起こりませんでしたが、同期入社をした同僚がこのミスを起こしてしまい、とんでもなく叱られていました。
相場に疎いと足元を掬われることがあるため、見積もりや価格交渉の際には常に気を張っていたので、多少神経をすり減らしました。
単純に顧客の情報を覚えるのが大変
ルート営業の目標のひとつが、顧客と仲良くなって継続取引きをしてもらい、あわよくば取引量を増やすということです。
担当が変わったことで、取引が減るというのは絶対にあってはならないことです。
引き継いだその日から担当の名前はもちろんのこと、担当の趣味や性格などを把握することに努めなくてはなりません。
私は人の名前と顔を覚えることがとても苦手でした。
訪問をする前に名刺を何度も見直してから訪問をしたり、メモ帳にその人の特徴や性格などを書き残すことで、対応をしていました。
ただでさえ商品や知識を増やさないといけない中、私はこれが地味にストレスでした。
「慣れても」しんどいこと
ルート営業をしていて未だにしんどいこともあります。
具体的に下記のようなことです。
・嫌な顧客でも付き合っていかないといけない
・急なSOSや飲み会
・休日も電話がある
嫌な顧客でも付き合っていかないといけない
これはルート営業のきついところトップ1位に食い込むと思っています。
新規開拓営業は顧客を取捨選択することもできますが、ルート営業は顧客を捨てることは絶対にありえません。
最悪の場合、よっぽど合わないと上司に懇願して担当を変えてもらうことは可能かもしれませんが、「あいつはダメなやつ」とレッテルが貼られる可能性があります。
ルート営業で出世街道を歩みたいのであれば、嫌な顧客でもグッと堪えて訪問をするのみです。
ちなみに私は今でも苦手な顧客がいます。
とはいえ、顔を合わせるのは2週間に1度ほどなので、ストレスとしては大したことはありません。
あわよくば、その嫌な人が異動や退職をすることを願っていますが・・・。(笑)
急な呼び出しや飲み会
これは良いことでもあるのですが、ルート営業に慣れて顧客と仲良くなると、ちょっとしたことでも顧客に呼ばれることが多いです。
「この現場にいく時にちょっとついてきて欲しい」や「ちょっと分かんないことがあるから手伝ってくれない?」など本当にちょっとしたことで電話がかかってきて呼び出されます。
暇な時はいいのですが、忙しい時や、今日はちょっとサボりたい・・・。と思ったときに連絡が来ると結構面倒くさいです。
あ、ちなみにサボりと言っても悪いサボりではないですよ。自己投資やリフレッシュのためのサボりなので悪しからず・・・。(笑)
コロナウィルスが流行り出してからは激減しましたが、「今日うちで飲み会あるからこいよ!」なんて飲み会に急に誘われることもあります。断ると機嫌を損ねかねないので、よっぽどのことがない限り断ることはできません。お酒も好きじゃないし、仕事終わりは家族と過ごしたいので、このような人は結構しんどいです。
飲み会がキツい話は別記事でしていますので、時間があったら読んでみてください♪
休日も電話がある
顧客によってはこっちが休みの日に働いている人もいます。分からないことがあればこっちが休みでも容赦なく電話をかけてきます。
基本的にはくだらない話が多いのですが、中には緊急を要する話もあるので電話をでないわけにはいきません。
なんだかんだ休みでも電話を気にしていることが多いので、ちょっとしたストレスが休みでもかかっています。
ルート営業が天国に感じる点
ここまで「ルート営業のちょっとしんどいこと」をつらつらと書いてきましたが、あくまでも慣れるまでの話です。
「ルート営業の未だにちょっとしんどいこと」についても営業であればほとんど共通する話です。
やはりある程度慣れてきたら「ルート営業は天国でぬるま湯(ひとつ増えたw)」だと私は思います。
私が特にそう感じる点は以下の通りです。
・営業回りが楽すぎる
・自分のさじ加減で仕事ができる
・プレッシャーがほとんどない
それぞれ見ていきましょう。
営業回りが楽すぎる
もうなんといってもこれに尽きます。
ルート営業は、同じ顧客をぐるぐると周り、雑談をするだけの簡単なお仕事です。
何も考えずに客先に顔だけ出して楽しくお話ししてれば基本仕事はもらえます。
新規開拓営業と違い、飛び込み営業なんてものもありません。
難しいプレゼンをして仕事を取りにいく必要もほぼありません。
営業なのに営業でかかるストレスがほとんどないのがルート営業の素晴らしい点です。
これが逆につまらないと感じてやめる人もいますが、細く長く同じ企業で働きたい人には天国だと思います。
自分のさじ加減で仕事ができる
ルート営業は決まった数の担当を定期的に回るのがメインの仕事です。
それさえしっかりとこなせば悪い評価がつくことは基本ありません。
良くも悪くもルート営業主体の会社は年功序列のことが多いので、昇級率は高くありません。
年収も20代は低めのことが多いです。
良い評価をとっても、大した差もつかないことが多いので、与えられたこと以上の仕事はせずに、ゆったりと与えられた仕事だけこなして、暇な時間はサボっている人が多いです。(もちろんバレないようにですが)
日中ゴルフの打ちっぱなしにいってる人もいれば、私のように自己投資に時間を費やす人もいます。
最低限の給料をもらいながら好きなように自分の匙加減で仕事ができるルート営業はワークライフバランスが最強だと思います。
ちなみに年収は低くても福利厚生が整っていればさほど気にすることはありません。
年収の話は過去の記事でしており、私の実際の給料明細も公開しています。
プレッシャーがほとんどない
ルート営業は売上目標はありつつも、新規開拓営業のように「ノルマ」という感じではありません。
売上目標に届かなくても、全体の数字が悪ければ業界全体の数字が悪かったという判断になり、営業マン1人が責め立てられることはありません。
新規開拓営業時代は毎日売上を気にしていました。時にストレスで胃が痛くなったり、気分が落ち込むこともありましたが、ルート営業ではほとんどありません。
妻からは以前と比べ確実に明るくなったし、毎日が楽しそうと言われるようになりました。
さらに自己投資や副業に時間が取れるようになり、楽しく働きながら将来の夢に向かってエネルギッシュに過ごしています。
まとめ|ゆったり働きたいならルート営業はマジでおすすめ
結論は最初の記載した通り、ルート営業は天国です。
特に新規開拓営業を今している人は、ルート営業の天国さに驚くと思います。
今の仕事に疲れてしまってゆったり仕事をしたい人にはルート営業の会社を探すことをおすすめします。
ルート営業の会社でも条件の良い会社と悪い会社はピンキリです。
私は運良く転職エージェントで良い担当に出会えて、良い会社に巡り会うことできました。
今はすぐ転職活動をする予定はなくとも、事前登録相談をしておくことで、良い条件の求人が出たときに紹介をしてもらえることがあります。
私も実際に転職活動を開始したのは、転職エージェントに登録して6ヶ月後のことでした。
登録して間もないころはルート営業の求人が少なかったのですが、GW辺りに急に募集が増えたのです。
事前に登録相談していた私は、他の登録者よりも早くエントリーと面談をすることが出来たのです。
たった一つのこのキッカケで、私の人生は豊かになりました。
良い会社と巡り会う機会を逃さないためにも、なるべく多くの転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
なお、今すぐに会社をやめたいのに言い出せない人は退職代行サービスを利用することも検討してみてください。
相談無料の会社が多いので、気軽に相談をしてみてくださいね。
悩んでいる時は誰かに相談をすると心が軽くなるのでオススメです。
コメント